非課税財産

総資産 | 1億5,000万円内訳:現預金3,000万円、農地5,000万円、農業機械4,000万円、法人株式3,000万円 |
---|---|
家族構成 | 本人と妻・子供3人 |
- POINT
- 子供3人のうち1人とは絶縁状態で相続で揉めることが予想されていた(後継者は長男と次男)
- 相談時の状況とは
- 父の財産を調査すると1億5千万円あり、そのうち農業財産が8割近くあった。
- 子供一人が喧嘩をして絶縁状況のため、相続が発生すると農業財産を巡って争うことが予想された。
- 父としては、このまま二人の子供達に農業を継続してほしい考えだった。
民法上、被相続人の兄弟姉妹以外の相続人には、遺留分が認められています。
遺言や生前贈与によって後継者に財産を集中させても、遺留分侵害額請求を受けることで財産の一部が分散する可能性があります。